コンテンツへスキップ

某NASの話-遍歴-

昨日の続き

 

NASとはなんぞや。

ネットワークアタッチトストレージ (Network Attached Storage) とは、コンピュータネットワークに直接接続して使用するファイルサーバ。

 

ネットワークHDDと言えばイメージしやすいですね。

NASの魅力といえば、自宅のみならず外出先からでもデータを覗けるという点。

前述のクラウドサービスでもそれらは可能ですが、より自分の使いやすいようにするならNASの方がしっくりくる。

 

一昔前はNASというと自宅サーバーを立ち上げて…と大変面倒な印象がありましたが、最近は各社からNAS対応HDDが数多くリリースされてます。

使い方も簡単で、LANケーブル(もしくは無線LAN)で接続してやるだけ。

 

ゼロからNASを構築するなら、これらの対応HDDを購入するのもアリかもしれません。

PCだけじゃなく、スマホ用としても活用できるものが多くなりました。

 

でも、僕がNASを構築しようと思った頃は手軽に買えるNAS対応HDDなんて売ってなかったんです。
(今思えば売ってたんだろうけど、敷居が高かった)

自宅サーバーを立ち上げる知識もない僕が最初に手を出したのが

 

Pogoplug(ポゴプラグ)

imgres

これは、HDDを繋げば簡単にNAS化できるという(当時は)驚きの製品。

値段も数千円とお手軽だったので、軽い気持ちで導入してみました。

 

設置は電源とネットワーク、あとは手持ちのHDDを繋ぐだけ。

数クリックでアクティベートも終わり、こちらが不安になってしまうほどの簡単仕様。

 

難点といえば、Pogoplugがファイルを延々とインデックス化作業を行うため動作が重い。

インデックス化の後も、なんだか重い、重い。

 

動作の重さに我慢できず、次に手を出したのが

 

I/O データHDL-GS

12dh94000000c5an

老舗メーカーのNASモデル。

これはまぁそこそこ使えてた気がするんだけど、外部からアクセスする際のインターフェイスが使いづらく、結局自宅内でしか使用しなかった。

さらに、設定画面で手順を間違えてしまいHDDを壊してしまうという大チョンボw

 

んで次が

 

Buffalo LinkStation LS-WSXL

imgres-1

こちらも老舗メーカーのNASモデル。

コンパクトで静音という点に惹かれて購入。

 

しかしこれが面倒臭い。最初の設定がまず面倒臭い。

 

何度もエラーを繰り返しながら、何とか設定完了。

しかしこれがまた重い。重いだけならまだしも接続不可になる事もしばしば。

また、外部からデータを覗こうにもBuffaloNASなるサービスがどうも使いづらい。

 

 

ああ、自分にNASは向いてないんだな、と。

ちょうどその頃はクラウドサービスが出始めた頃で、そっちに浮気することが多くなりました。

 

容量の問題があるので、用途別にサービスを使い分ける形で

写真データはflickr

音楽データはYahoo!ブリーフケース(後のYahoo!ボックス)

仕事のデータはGoogleドライブ/OneDrive/Dropboxに分けて

なんて感じで使ってたんですが、なんともまぁ面倒くさい。

 

いっそネットワークでのデータ管理なんてやめちまおうかと思ってた折、

最近はルーターのNAS機能が馬鹿にできないという話を小耳に挟む。

外部HDDが安くなったおかげで自宅にHDDがゴロゴロ転がってたので、これを有効活用しようかと。

 

物は試し、ということで

ASUS RT-AC68U

100000001002047870_10204

を導入。

独特なデザインが目を引く製品です。

 

NAS設定は裏面のUSB3.0端子にHDDを繋ぎ、ネットワーク経由で設定するだけ。

 

まぁまぁ使い勝手も悪くなかったんですけど、このルーターに変えてからMacのネットワークエラーが多発。

WiFiに繋がらなくなることもしばしば。

(これが原因とは言い切れませんが)

 

そして致命的な問題。

外部PCからNASに入れない。

 

こちらのクラウドサービス。

その名も「AiCloud」(苦笑)

スマホからはアクセス可能なんですが、PCからアクセスできないんです。
(僕が見落としてるだけかもしれませんが、設定を見つけられませんでした)

それじゃ意味が無い!

 

スタバでドヤ顔しながら自宅HDDにアクセスしたいんじゃぁああ!

 

そんな失意のなか落ち込む僕に微笑むのは、懐かしい彼の姿でした

 

つづく

「某NASの話-遍歴-」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 某NASの話-序章- – 煩悩ディストーション

  2. ピンバック: 某NASの話-結論2016- – 煩悩ディストーション

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です