【麺屋いばらき】煮干しのまぜそば
(煮干しのまぜそば ¥700) 移動販売車での営業時代を経て、昨年10月に店舗を出した麺屋いばらきさん。 オープン直後に伺った際には「海老のまぜそば」をいただきましたが、今回はノーマル?の煮干しまぜそ… 続きを読む »【麺屋いばらき】煮干しのまぜそば
(煮干しのまぜそば ¥700) 移動販売車での営業時代を経て、昨年10月に店舗を出した麺屋いばらきさん。 オープン直後に伺った際には「海老のまぜそば」をいただきましたが、今回はノーマル?の煮干しまぜそ… 続きを読む »【麺屋いばらき】煮干しのまぜそば
(まぜそば 小盛 ¥700) 油そばをガイロガイロ(まぜまぜ)したい欲求にかられ、中華蕎麦 春馬さんへ。 開店以来何度かお邪魔してますけど、まぜそばをいただくのは初めてです。 こちらの特徴は、なんとい… 続きを読む »【中華蕎麦 春馬】まぜそば(小)
ファスティング中、ラーメンの夢を見ておりました。 空腹感には慣れましたが、ラーメン欲は抑えきれませんね。 ということで、解禁ラーです。 いつもお世話になってるらー麺 たまや零式さんにて、謎の特権を活用… 続きを読む »【たまや零式】特製 ”ラー解禁おめでとうラー”
東京は足立区の名店「田中商店」 そこの元店員さんが独立して開店したというこのお店。 前々から美味しいとの情報をいただいて気になりつつもなかなか行くタイミングがなかったんですが、やっと行けました。 店内… 続きを読む »ラー記:博多長浜らーめん道
夏の思い出グラフティ この冷やしはイマイチだったw
以前「さわばた」という谷地系&二郎インスパイアなお店があった場所にできたこのお店。 (さわばたは移転したようで) 山岡家はあるものの、山形には馴染みの薄い横浜家系のお店。 何度か行こうと思っていたのだ… 続きを読む »ラー記:横濱家系のじ家
タダより高いものはない。 昔の人はよく言ったもんだ。 例えば、つけ麺。 たいていの店が「大盛り無料」を謳う。 なんの疑いもなく、300gや400gを食べてしまう。 店側も客側も、それが当然… 続きを読む »ラー記:めん工房担々 広瀬通
アップルストアに修理に出してたMacBookProをピックアップしに仙台へ。 長男君と仙台駅でスーパーこまちを鑑賞したところで、時間的には夕食時。 どこかで食べようか、と。 でもあまり時間がない。 と… 続きを読む »ラー記:中嘉屋食堂 麺飯甜 仙台駅構内店
「東京にいるよー!」 マクオは仲間を呼んだ! 仲間が増えた! ということで、東京に来ているウチにいろいろ食べ歩こうと。 ツイッターで一緒にラーする人を募集したところ、二人のラー人を確保。 お店は、夕方… 続きを読む »ラー記:麺屋 一燈 新小岩
ヴァンヘイレンのライブ後。 友人達と飲んだ後にフラリと酔った…もとい、寄ったお店。 そう、結構酔ってまして。 らーめん(細麺) そんな酔った身体に優しく染み渡る慈悲深い味。 メンマではなくエリンギって… 続きを読む »ラー記:信濃神麺 烈士洵名