東京オートサロン2025備忘録
金曜日、幕張メッセで開催された東京オートサロンに行ってきました。 20年以上毎年参加しているイベントなので、行かない選択肢もありましたが、後悔しそうな気がして、ギリギリにチケットを購入しました。今年も… 続きを読む »東京オートサロン2025備忘録
金曜日、幕張メッセで開催された東京オートサロンに行ってきました。 20年以上毎年参加しているイベントなので、行かない選択肢もありましたが、後悔しそうな気がして、ギリギリにチケットを購入しました。今年も… 続きを読む »東京オートサロン2025備忘録
先日の上京時、大手町の「絶滅メディア博物館」にお邪魔してきました。以前、ヒマナイヌスタジオで川井さんにお譲りした大福iMacが展示されていると聞き、これは行かねばと思っていた場所です。 絶滅メディア博… 続きを読む »絶滅メディア博物館
ビジネス上の会話で無駄にカタカナが溢れるようになった昨今。ここは外国語教室かな?ってくらいの反乱っぷり。エビデンスだのアテンドだの、もう日本語で話せないの?って感じですね。それが理にかなったカタカナ用… 続きを読む »アポ取りリスケでクライアントのインセンティブをローンチするためのタスクマネジメント
今年の夏、なんだか妙に熱くなかったですか? いや、もう「暑かった」じゃない。「溶けそうだった」が正しい。扇風機の前でじっとしてるのに、アイスクリームが自分より早く汗をかくという事態ですよ。しかも、10… 続きを読む »消えた秋、居座る夏、吹き出る汗
なにげキムチ好きな我が家の息子達。これまでいろんなキムチを試してみました。 キムチって単純に上手い不味いっていえない好みによる部分が多いと思うんですよね。 そんな中でも、最近見かけるようになった「宗家… 続きを読む »我が家のマイブームキムチ
「知らんけど」という言葉、よく聞くし、つい自分でも使ってしまうことがあるけど、実はこれ、かなり面白い表現だ。 ちょっと考えてみよう。 このフレーズ、見た目はシンプルだが、実に多機能。まず、自分が言った… 続きを読む »責任の所在
サボりのプロが帰ってきました! みなさん、どうもどうも!生きてました!!まさかの1年半ぶりの更新です。え、まさかそんなに経ってた?いや、私も驚きです。だって前の記事が1月の冬の話ですよ?w さて、ここ… 続きを読む »1年半ぶりの更新…
水煮肉片つけ麺 Death辛 宮城県の心温食堂(神)、その名の通り心と体を温めてくれるお店。カツ丼や煮込み定食など、食堂という名前らしいメニューも多く迷っちゃいますが、僕はいつも水煮肉片(Death辛… 続きを読む »[宮城] 心温食堂(神)
生姜醤油ラーメン + チャーシュー炒飯 埼玉の隠れた中華名店「かし亀」。地元で根強い人気を誇るこのお店、雰囲気は昭和感満載でほっこり。老舗っぽさが漂う店内には常連さんもちらほら。 今回のお目当ては肉山… 続きを読む »[埼玉] 中華 かし亀
「信号のない横断歩道では歩行者に道を譲る」 それが交通ルールですが、自分が歩行者の立場の時は正直止まらないで通過してほしい。うまいタイミングで自分で渡るから。 ある程度予測できる信号機付きの横断歩道と… 続きを読む »寒いよね。大寒波だよね。