コンテンツへスキップ

ラー記:福の軒

前に書いたとおり、週刊らーじおでイベントをやろうという話になりまして。

「秋葉原でラーメン食べよう!あわよくばハシゴしちゃおう!」企画。

まぁ単純に僕が上京する予定だったので、それに合わせて皆さんとラーメン食えたらいいな、と。
今まで、別番組にくっついて何かすることはあったけど、らーじおでの単独イベントはこれが初。

誰も来てくれなかったらどうしよう!(それでもラーメン食べるけど)
当日、自分だけだったらどうしよう!(それでもラーメン食べるけど)
 
 
(それでもラーメン食べるけど)
 
 
なんてことを考えながら秋葉原に向かったわけですが、
着いてみれば5(.5)名もの方にお集まりいただき、感謝感謝です^^

とはいえ、その時点ではどこの店に行くかは決めておらず、数店候補がある中から決めることとなりました。

候補は

・鶏王けいすけ
・福の軒
・饗 くろ喜
・田中そば店

以上から厳選なる選考の結果、「福の軒」に決定。

とはいえ、メンバーの中には「ハシゴするんだったら、最初は軽めにトンコツ系」という思いがあったようで(軽いというのは、味というより量と値段的な意味で)特に異論もなく。

20130711-220844.jpg
どどん!と。

20130711-220856.jpg
店内(2階席もある)にはモニタがあり、ツイッターで「福の軒」というワードで呟くと自動的に表示されるシステム。
なんという現代っ子!

そしてこの店の最大の特徴が…!

20130711-220909.jpg

特製らーめん 380円!
替え玉 50円!

安い!安すぎる!
秋葉原駅前の良物件にもかかわらず、素晴らしい値段設定。

しかも美味い!
値段からくる美化補正が多少あるのかもしれないが、だとしてもこれは良い。
足立区の人気店「田中商店」と並んでたとしても、どっちに入るか迷うレベルですよ。

味は田中商店の方が好みですが、この味&コストパフォーマンスを考えたら

秋葉原に行ったらとりあえず食っとこうか

ハシゴ前にね(^o^)

福の軒

夜総合点★★★★ 4.5

関連ランキング:ラーメン | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です