いちげん。ラーメン
佐賀ラーメン いちげん。は、佐賀市川副町にある人気のラーメン店です。
店内は賑やかで、常連客と大将の楽しげな会話が聞こえてきます。
店名から「京都的な試練」があるのかと一瞬思いましたが、一見さんにも優しい接客が特徴で、明るく元気なスタッフさんが迎えてくれます。
整理券的なのも親切ですね。
QRコードを読むとメニューが見れるのも嬉しいところ。



いちげん。のラーメンは、久留米ラーメンから派生した佐賀ラーメンの代表格です。
あっさりとした豚骨スープが特徴で、豚骨から丁寧にとったダシがじわっと舌を刺激します。
スープは茶色がかっており、一見こってりしているように見えますが、実際はさらっとしていて飲みやすいのが特徴です。
麺は豚骨にしては中太で、しっかりとしたコシとヒキがあります。
やや柔らかめに茹でられるのも特徴的です。


トッピングには生卵が乗せられいるのが特徴ですね。卵黄と麺を絡めて食べるのもおすすめです。
そしてグラスに入った特別感とともに登場するのが佐賀(有明?)の干海苔。
この海苔が強い。大変強い。
他では食べられない磯の風味抜群です。
とはいえ注意書きによると「焼き海苔と違い、そのまま食べても味が伝わりにくく、スープにしっかり浸して食べてみてください。生海苔っぽく戻って磯の香りが口の中いっぱいに広がります。」とのこと。実に面白いですねぇ。




スープと麺のバランスが絶妙で、替え玉には向かないため、量が足りない場合は最初から大盛りを注文することをおすすめします。
佐賀ラーメン いちげん。 (ラーメン / 佐賀市その他)
昼総合点–