[山形] らーめん有頂天EVOLUTION
ラーメン王国山形と言われたりしますが、「じゃあ山形のラーメンって何よ?」って聞かれると困る所ではあります。庄内のアゴ煮干し?米沢の細縮れ?最上のとりもつ?村山の牛骨?ケンチャン?etc&etcR… 続きを読む »[山形] らーめん有頂天EVOLUTION
ラーメン王国山形と言われたりしますが、「じゃあ山形のラーメンって何よ?」って聞かれると困る所ではあります。庄内のアゴ煮干し?米沢の細縮れ?最上のとりもつ?村山の牛骨?ケンチャン?etc&etcR… 続きを読む »[山形] らーめん有頂天EVOLUTION
ウェブデザイン、グラフィックデザイン、ロゴデザイン。デザインと一言でいっても、様々な形や表現方法があります。インパクト重視、シンプルさ重視、アート、きれい、何を伝えるのか、何をイメージさせるのか。見… 続きを読む »WORK
「信号のない横断歩道では歩行者に道を譲る」 それが交通ルールですが、自分が歩行者の立場の時は正直止まらないで通過してほしい。うまいタイミングで自分で渡るから。 ある程度予測できる信号機付きの横断歩道と… 続きを読む »寒いよね。大寒波だよね。
自分的フラれる率高い店ランキング上位におります、新潟の名店「杭州飯店」。こちら、突然の臨時休業で(自分の中では)お馴染みの店舗となっております。SNS発信とかもしてないので、これまでフラれた回数は数し… 続きを読む »[新潟] 杭州飯店
台湾ラーメン 2022/11/13 なんだかんだで愛知麺紀行(奇行?)ラストです。もっといろんなお店に行きたったんですけど、思いの外メイン業務でイッパイイッパイになってしまいました。 そんなわけで、散… 続きを読む »[愛知] 味仙 豊田店
旨辛赤まぜそば(5辛) 2022/11/9 愛知といえば台湾です(語弊) 赤いものを求めて、やってきました鯱輪さん。台湾まぜそばで有名な麺屋はなび総大将監修のお店ですね。 店先で「旨辛にんにくラーメン… 続きを読む »[愛知] 名古屋辛麺 鯱輪 熱田店
2022/11/7 愛知漫遊記真っ最中 名古屋の中心地に行く用事がありましたので、MIRAI TOWER(名古屋テレビ塔)近くのこちらにお邪魔しました。 黄金の塩らぁ麺Due Italian -ドゥエ… 続きを読む »[愛知] ドゥエイタリアン
2022/11/6 ラリージャパンのロケーション周りであちこち移動する毎日。この日はギャラステが行われる予定の岡崎近辺。 岡崎といえば、一度行ってみたかったお店があります。 自家製麺 公園前 岡崎から… 続きを読む »[愛知] 自家製麺 公園前
2022.11.5 愛知麺シリーズ三杯目 宿の近くにラーメン屋はないかと調べたはいいが、どの店も閉まってる。でも食べたい。食べたい。。。 半ば執念的な勢いで見つけたお店 細麺屋 くわとろ 愛知まで来て… 続きを読む »[愛知] 細麺屋 くわとろ
2022/11/5 有言実行 すぐさま再訪さぁ行こう 2日連続の麺屋GOOです。 まぜそば担々麺 似たメニューで台湾まぜそばもあり、どれにしようか迷うところ。 担々風味はそこまで強くないけど、美味しく… 続きを読む »[愛知] 麺屋GOO