WORK
ウェブデザイン、グラフィックデザイン、ロゴデザイン。デザインと一言でいっても、様々な形や表現方法があります。インパクト重視、シンプルさ重視、アート、きれい、何を伝えるのか、何をイメージさせるのか。見… 続きを読む »WORK
ウェブデザイン、グラフィックデザイン、ロゴデザイン。デザインと一言でいっても、様々な形や表現方法があります。インパクト重視、シンプルさ重視、アート、きれい、何を伝えるのか、何をイメージさせるのか。見… 続きを読む »WORK
「信号のない横断歩道では歩行者に道を譲る」 それが交通ルールですが、自分が歩行者の立場の時は正直止まらないで通過してほしい。うまいタイミングで自分で渡るから。 ある程度予測できる信号機付きの横断歩道と… 続きを読む »寒いよね。大寒波だよね。
富士スピードウェイへの道中、印刷会社に寄るために東京に寄り道。 印刷会社で用事を済ませ新宿の公園のトイレに行こうと思ったら、なにやらイベント開催中。 ちょっと寄ってきました。 「大つけ麺博PRESEN… 続きを読む »[東京] 世界一美味いラーメン祭
でもね結局ね。 富山ブラックラーメン食べたいって気持ちになっちゃったらさ。大喜に行かきゃ満たされないのよ。 ってなワケで、大喜本店へ はい閉店残念。 -Fin.- しかし!しかしだよ!一度燃え上がった… 続きを読む »[富山] 大喜 二口店
富山の友人に連れて行っていただきました 三丸三 お店のロゴがポップで好きな雰囲気ですねぇ。 友人曰く、なかなか面白いお店とのこと。 入店するとすぐに猫ちゃんズがお出迎えです。これは良い店に違いないw … 続きを読む »[富山] 三丸三
道の駅でキングブラックラーメンが食えるとのことだったので、興味半分で。 あるわあるわデカ盛りメニューの数々。ローストビーフ丼もチキンカツカレーも気になる。 さて、目当てのキング富山ブラックラーメン す… 続きを読む »[富山] 道の駅 万葉の里 高岡
以前はよく長野県飯田市は「ラーメン不毛の地」と言われてました。あっても来来亭くらいだ、と。 最近ではお店が増えてきた印象ですが、さりとてまだ少ない印象があります。 この日も飯田市でラーメンを探すも、目… 続きを読む »[長野] ラーメン ツキフクヤ
豚骨ラーメンは好きだけど、九州遠征時以外は行かないなぁ。そんなことを言っていた時期が私にもありました。 どうも、僕です。 でも本当にそうで、やっぱ九州の豚骨は美味しい。博多、久留米、熊本、佐賀、、、い… 続きを読む »[愛知] かつみ屋
ラリー関係者にはお馴染みの店かもしれません。愛知県稲武の「道の駅 どんぐりの里いなぶ」横にあります、らーめん唐丸。 こう言っちゃ悪いですが、全くもって期待せずにお邪魔しました。なんでしょうね、大きな道… 続きを読む »[愛知] らーめん唐丸
無性に、無性に!燕三条系ラーメンが食べたくなる時があります。 燕三条背脂ラーメン(つばめさんじょうせあぶらラーメン)とは、新潟県県央地域(燕市・三条市)のご当地ラーメン。発祥の新潟県燕市や隣接する三条… 続きを読む »[新潟] 大むら食堂