豪雪アラカルト
ここ数日、体調が悪くてブログの更新ができませんでした。。。 って書くと毎日更新してたかのような気分になれるふしぎ。 ◆ 寒波に日本が包まれているようですが、ここ山形もご多分に漏れず寒波です。 ここらで… 続きを読む »豪雪アラカルト
ここ数日、体調が悪くてブログの更新ができませんでした。。。 って書くと毎日更新してたかのような気分になれるふしぎ。 ◆ 寒波に日本が包まれているようですが、ここ山形もご多分に漏れず寒波です。 ここらで… 続きを読む »豪雪アラカルト
友人から素晴らしいプレゼントをいただきました。 hue -Philips hue- hueという照明システムで、なんとiPhoneから照明の明るさや色をコントロールできるというシロモノ。 前々から存在… 続きを読む »桃色オンステージ
いいや、多くは言うまい。 ぐぬぬ
東京は足立区の名店「田中商店」 そこの元店員さんが独立して開店したというこのお店。 前々から美味しいとの情報をいただいて気になりつつもなかなか行くタイミングがなかったんですが、やっと行けました。 店内… 続きを読む »ラー記:博多長浜らーめん道
夏の思い出グラフティ この冷やしはイマイチだったw
冷やし肉そばが有名なこちら。 一寸亭 特大盛り(笑) 「蕎麦を腹いっぱい食いたい!」という衝動に駆られ、久々に一寸亭へ。 相変わらずの特大盛。 ここのお店に来たのはいつぶりだろう?というくらい久々なワ… 続きを読む »ラー記(蕎麦):一寸亭
以前「さわばた」という谷地系&二郎インスパイアなお店があった場所にできたこのお店。 (さわばたは移転したようで) 山岡家はあるものの、山形には馴染みの薄い横浜家系のお店。 何度か行こうと思っていたのだ… 続きを読む »ラー記:横濱家系のじ家
愛車アルテッツァが逝きました。 何か特別なことをしたわけじゃない。 高速道路の合流時、ちょっと回転を上げた程度。 次の瞬間には「ガランガラン!!」とエンジンルームから異音。 クラッチを踏むと、… 続きを読む »別れは突然に
自作スーパーこまち。 ある程度カタチが出来たのでアレコレ言わないだろうと思っていたのだが、カタチが出来たら走らせたくなるのが子供のサガ。 「車輪を付けて!!」 はい、新しいミッション来ましたよ。 とは… 続きを読む »電車を作ってみよう その5